子供日記--2001年5月


子供にまつわる出来事をつづってみようと思います。
愚痴ばかりにならないことを祈りながら・・・
子供たちの「いいところ」をたくさんみつけるために・・・。


2001.5.31

 もう5月も終わりなのね、早い・・・。
 この間、6月8日にある遠足の案内をもらった。
 行き先は多摩動物公園。雨天の場合はサンリオピューロランド。
 費用はうちの場合、子供が2人と親ひとりで6000円。(雨天の場合はいくらか追加になるらしい)
 午後からは自由行動・・・と言っても、SoにはSoの友達が、SinにはSinの友達がいるし、私には私の・・・(?)一体、どういう自由行動になるんだろうかと、今から考えちゃったりしている母である。

 29日(火)。Sinの授業参観があった。
 Soと違って、Sinは目立つことなく平均的な子供で、安心して見ていられた。
 画用紙で魚を作って、口のところにクリップをつけ、磁石のえさで魚釣りをした。どの子も楽しそうだった。
 上手に釣れると、お母さんに見せに行くところが「やっぱりまだ年中さんだな」なんて思わせた。
 でも私の中ではほのぼのムードだけではなく、親と先生との関係について、いろいろ考えさせられた。いろんなお母さんがいるんだな、って。

 30日(水)。幼稚園のお友達のお母さん(無免許)が「幼稚園にお迎えに行きたいんだけど、車に乗せてくれない?」って頼んできた。
 この私に運転を頼むなんて、なんて怖いもの知らず!。と思いつつ、幼稚園なら何度も行ってるから私も不安は無いし、忙しくもなかったし、雨が降って、時間も無くて、困っている様子だったので引き受けた。
 SoSinもついでに引き取って来てもよかったのだけど、私はなるべく幼稚園にいる時間を多く取らせてやりたいし、なるべく幼稚園のバスでお友達と過ごす時間を持たせたいと考えているので、幼稚園まで行ったにも関わらず、子供の顔も見ずに帰ってきた。
 そのことを、子供に内緒にしておくべきだったのかもしれないけど、何気なく話してしまった。するとSoがとってもがっかりした様子で、「おかーさんに会いたかったな」なんて言うのだ。
 どうやら、幼稚園で私に会うと言うのは特別に嬉しいことらしい。Sinの授業参観のときもSo「いいな、Sinちゃん、おかーさんが来てくれて・・・」って、自分だって1週間前に授業参観があったばかりなのに、しょんぼりしていた。
 だからSinの授業参観のあとに、わざわざSoの様子を見に行ったら、「どうしたの、おかーさん!」なんてとぼけた調子でさ、わけがわかんないよ!

 31日(木)。木曜日は車で幼稚園まで迎えに行ってプールに直行だ。お腹がすいたとうるさいので車の中で食べるおやつを用意して持って行く。
 せっかく持っていってあげるのに、絶対に文句を言う。今日はマーガリンとジャムが入ったロールパン1個だった。ひとつ食べてるうちにプールに着くだろうという計算は大外れ。あっという間に食べてしまい、足りないだの、ジュースだのって、うるさい。
 プールの後も、お腹がすいたといってスイミングスクールの受付カウンターで売ってる栄養補助食品のビスケットを欲しがる。
 でも買わない! 1回買ったら毎回買わされる! 家に帰ったら食べるものはあるのだ! 私だって、買ってあげたいのはやまやまだけど、がまんだ! それに、プールにはおやつを買ったり、食べたりするために来てるのではない。
 プールのあとに、更衣室(体操場)でおやつをひろげちゃうお母さんたちにも困る。子供は欲しそうに見るけど、私は『プールにはおやつを食べに来たんじゃない』という考えだ。
 とっとと着替えてとっとと帰ってくる。そんなせいもあるのかな、プールのお母さんの中にはなかなか友達ができない私である。
 Go To 子供日記 Top

2001.5.25

 最近のTake
 おやつやご飯を食べさせようとすると、ミッキーのパイプ椅子(座るとプーと鳴るやつ。Sinのお下がり)を持って来て
 「ちゃんちゃん!」って言いながら椅子を叩いて座る。えらいっ!
 NHK『おかあさんといっしょ』の『デ・ポン!』を踊る! すごいっ! (すごくない?)
 3人目にして、親ばかがエスカレートする母。
 兄貴たちは友達と大暴れ。
 親の目を盗んで『だめ』と言われていることをする。これも成長の一過程なんだろうか。しかし許せん。だめなものはだめ!
 Go To 子供日記 Top

2001.5.24

 うんこ事件が2件発生。
 ●プール編●
 木曜日のプール。雨が降っているというのに、子供の傘を持たずに幼稚園に迎えに行ってしまい、私が濡れる羽目に。
 それはさておき、今日のプールでのSinのグループは5人。Sin以外は女の子だった。コーチは大好きなKコーチ。
 周りが女の子ばかりだったからか、理由はよくわからないけどいつになくまじめにやっていた。
 しばらくすると、コーチがプールの中をきょろきょろ見てる。
 コンタクトでも落とした子供がいるのかな? でも4歳児がコンタクトってことはないでしょ。・・・なんて考えていたら、5人の子供をプールサイドに上げて『そこで待っててね』というしぐさ。となりのグループのコーチになにか言ってからプールの向こう側まで走って行き、大きな網を持ってきた。
 5人の子供たちは隣のグループと合流、隣のグループは人数が倍になった。Kコーチは持ってきた網でなにやらプールの底をすくいだした。
 なにをすくってるんだろう? 気になってずっと見てた。なにやら茶色いような黒いようなつぶつぶ。 ・・・うんこだ。しかもコロコロうんこ。
 私は思わず固まってしまった。Sinかもしれない。Sinは去年の11月頃にやっとおむつとバイバイしたばかりだし、他はみんな女の子だ。女の子の方がおむつ離れが早いって言うではないか。しかもコロコロうんこ。Sinはコロコロうんこの時が多いのだ。
 どうしよう。Sinかもしれない。・・・Sinの表情を観察する。・・・別に落ち込んでる様子でもないし、泣いてるわけでもない。誰かが誰かを指差したりもしていない。うーん。誰なんだ〜?
 プールが終って、Sinが帰ってくるのが恐怖だった。
 「ぼくね、うんこしちゃった」って言うだろうか。それとも他の子に「あのこ、うんこしたんだよ!」と指差されるだろうか、コーチがこっそり来て「うんこしちゃったんです。消毒代が○○○円になります」なんて請求されるだろうか・・・。
 Sinが帰ってきた。いつもどおり、ニコニコしてる。私から切り出しにくい。するとSin
 「今日ね、最後の時ね、うんこみたいなのがあったんだよ〜」
 まるでKコーチが網ですくってたことを知らないような口ぶり。
 「Sinのうんこ?」
 「ううん。ぼくじゃないよ。」
 (ホッ)「うんこかどうかわからないんでしょ?」
 「ううん。うんこだよ。だってね、ぼく、なんだろうって、さわってみたらうんこだったもん。」
 「え!? 触っちゃったの!?」
 「ううん。さわってないよ」
 「触ったって、言ったじゃん」
 「触ってないよ」
 「本当にSinのうんこじゃないの?」
 話をしながら着替え進行中。水着を脱ぎながら
 「ほらね、うんこ、ついてないでしょう?」
 (ホッ)「うん、ほんとだね」
 着替えが終るとまるで逃げるような気持ちで帰ってきた。Sinではなかったみたいだけど、なんだかとてもドキドキした。小心者の母であった。
 そして、うんこを触ったのか、触ってないのか、本当のところは結局はわからない。

 ●ベッド編●
 Takeにはちょっと牛乳を飲ませすぎたかもしれない。
 お風呂に入ってから子供の3段ベッドの部屋にいたTakeが歩いて私のところに来た。
 なにげに抱こうとしたら手にヌルッとした感触。見たらTakeのおなかあたりに黄色いヘドロ状の半固形物が!!
 「なにこれ!」とりあえずお風呂に連れて行き、服を脱がす。どうやらお風呂上りの湿った体にはかせるおむつがひっかかって上手にはけてなかったらしい。
 シャワーで流して(もちろん私も)お着替え。
 そのあとが大変だった。どこまで被害が及んでいるか、調査&処理だ。
 Takeが歩いたところを逆行。Takeが触ったところにはチビ下痢がついていた。ふきふき・・・。
 ベッドに到着すると(って書くととても広い家みたい)びっくり! よりによって一番高い羽根布団にべっとりくっついているではないか! あの、半固形物が!
 もちろんカバーがかけてあるからいそいでカバーをはがす。他のところにつかないように細心の注意を払って。
 あー! カバーをはがしてみたら、本体にもろ過された半固形物の液体成分が付着。でもそれは洗濯不可能。オーマイガーッ!
 「あ〜あ・・・」肩をがっくり落としたところで発見! 2番目に新しい掛け布団にも少量の半固形物が付着! 急いでカバーをはがす・・・。今度は本体までは達していなかった。ホッ。
 ホッとしたのもつかの間、白いシーツにも黄色い付着物がー! パニックになりつつもシーツをはがすと本体は無事だった。
 もうないのかな? ひととおり探したところで調査は終了。次は処理だ。
 とりあえず今日のところは羽根布団は使えない。明日、晴れたら干すことにしよう。問題は洗濯だ。布団カバー2枚、シーツ1枚。それにTakeと私が着ていたもの。
 とっても無理だったけど全部洗濯機にぶちこんでしまった。あんなにぎゅうぎゅうでは満足に洗えてないだろう。明日、2〜3回に分けて洗い直しだ。晴れてくれるだろうか。
 Go To 子供日記 Top

2001.5.23

 どうやらTakeの下痢はおさまったらしい。
 それより問題なのは昨日の夜からのSinのひゅーひゅーだ。
 朝は元気もあったし、ひゅーひゅーもほとんどなかったから幼稚園には行かせた。今日は半日で帰ってくるし。
 幼稚園から帰ってきて昼ご飯を食べたら2時ごろからまたひゅーひゅーしだした。
 夜にひどくなっては困ると思ってかかりつけの小児科へ連れて行くことになった。
 雨ザーザーの中、苦手な車を運転して出かけた(小児科へたどり着くまでの大冒険&アクシデントについてはYuri's Page参照)。
 診察まで待ってる時間、Takeは私に抱かれるのを嫌がって暴れる。下に降ろすとテクテク歩いて外に出て行ってしまう。
 その小児科はビルの5Fにあり、ドアを出るとすぐにエレベーターホール、階段もある。放ってはおけない。すぐに連れ戻すとまた暴れて私の手から離れたがる・・・繰り返し。
 やっとSinの番が来て診察室に入ってもTakeはウロウロ・・・。
 Soに「Takeの面倒見ててね」と言って先生と話をしていると
 「おかーさん! 大変! Takeが! Takeが! 外に行っちゃった!」
 と大声で診察室に走りこんできた。
 「もうー、あんたがついてて何やってんのよー。大変なのにこっちに来ちゃだめじゃん!」
 先生と話の途中でまたTakeを捕まえに行く・・・。
 Sinの胸の音はきれいだったそうだ。それを聞いたとき思わず
 「じゃあ、大変な思いして来なくても大丈夫だったんですか〜」なんて言ってしまった。でもお薬をもらったからすこし安心した。
 先生に、頻回にひゅーひゅーするようなら吸入器を買ったほうがいいかもしれないと言われた。なにしろwacky家は私以外の4人がひゅーひゅー体質なのだ。
 夜になるとまたSinのひゅーひゅーが大きくなった。「だっこぉ〜」甘えるSin
 抱っこしているとTakeが怒ってSinをどかそうとする。
 「僕もだっこー」便乗するSo。ちょっとだけ抱っこしてあげる。
 それを見たTakeがどうするかと思ったら大きなくまのぬいぐるみに抱きついている。
 Takeの態度はSinに対してとSoに対してでは全く違う。
 Go To 子供日記 Top

2001.5.22

 こんなにサボって私は毎日何をしているんだろう・・・。

 15日(火)。幼稚園の預かり保育のお楽しみデー(そんな名前じゃないけど・・・)。
 普段は預かり保育に預けられていない子もこの日だけはたくさんの子が参加して特別なことをする。月に1回のお楽しみだ。
 会費は1回ひとり600円(保育料+おやつ代)なのでwacky家はSinSo、2人で1200円。これが毎月になるとするとちょっと高いかなーっと、最初は正直そう思った。
 でもSoは楽しい幼稚園生活が1年しかない。少しでも楽しいことをたくさんさせてあげたい。そう思った。
 今月のお楽しみは幼稚園バスで公園に行くらしい。5時半に幼稚園にお迎えに行くと、ふたりとも楽しかった様子で、食べきれなかったおやつを見せてくれたり、公園で見た動物の話をしてくれたりした。
 「おかーさん、あのね、公園で『たれぱんだ』見たよ」意味不明のSinの発言。
 「『レッサーパンダ』じゃなくて?」としつこく聞いても
 「『たれぱんだ』だよ」って言ってきかない。
 「生きてるの?」「生きてる。動いてた」うっそぉ〜!
 「あのね、O先生(かかりつけの小児科)のところにドラえもんと、ピカチュウと、もうひとつあるでしょ!(大きいぬいぐるみ) あれだよ!」
 「え〜? ミッフィーちゃん?」
 「それはうさぎでしょ」
 「だよねー・・・あ、ラスカルだ! それ、あらいぐまだよ!」なぜ『たれぱんだ』って言い張るんだ・・・。

 16日(水)。SinのクラスもSoのクラスも、お母さん方の親睦会があった。先に参加希望を出していたSoのクラスの親睦会に出ることになっていた。
 Soのクラスの親睦会の内容はなんとドッヂボール大会。
 「私にできるんかいな〜」と心配していたら見事に雨が降り、中止。
 すると元お隣に住んでいたママから電話があり、(元お隣の女の子はSoと同じクラスなのだ)カラオケのお誘い。
 今日は安息の日にしようかと(いつも?)思っていただけに、急用などなく、Takeを連れてとっとと出かけてしまった。
 ひさびさにウルトラマンなしのカラオケ。最近の歌は歌えないものの、好きな歌を歌って楽しく過ごした。
 SoSinにはこのことは内緒である。

 17日(木)。木曜日は本当ならスイミングなので幼稚園までお迎えにいかないといけないのだけど、今月の木曜日は5回あるので、3週目の今日がお休みだ。
 でも今日は夏の制服を受け取りに幼稚園に行かなくてはならなかった。
 ズボンは冬服のままでブラウスがズボンの上に出すタイプになる。水色に紺色のラインが半袖の袖口に入る。帽子は麦わら帽子。先に注文書を提出済みだ。
 注文書を提出する時、二人の頭の大きさを測った。Soが52センチ。Sinが48センチ。でも帽子のサイズは52センチからしかない。
 ゆとりを持ってSoには53センチ、Sinには大きすぎるとは思いつつしかたなく52センチを注文してあった。
 なのになぜ? 業者のおじさん、「52センチはないよ」。注文書の控えを見せると一応謝ったものの、「53センチじゃだめ?」だって。
 「52センチでも大きいんです」と言うとあとから幼稚園経由で届けるので代金はその時に、ということになった。しっかりしてよね、もう! でも22日現在、まだ帽子は受け取っていない。衣替えは6月1日。

 18日(金)。昨日の夜から私のおなかがおかしくなり、痛みと吐き気、下痢。子供を送り出したあとは1時までTakeと2人で眠りほうけた。
 子供が帰ってくる直前、S君・T君・なっちゃん3兄弟のママからFAXが。「子供同士で遊ぶ約束をしたらしいのだけど、遊べますか?」という内容。私はとても遊べそうになかったのでお断りの電話を入れたのだ。
 なのにSoが帰ってくるとS君と遊ぶと言って聞かない。私は充分に説明をして(そのつもり)夕方、また横になっていた。
 するとSoがしつこく「お外で遊ぶだけならいい?家には入らないから・・・」と言ってくるのだ。
 「しつこいっ!」と思った私がいきなり「だめ、って言ったでしょー!」と叫んでしまったらSoはおもむろに受話器を持って「もしもし、やっぱりダメだって・・・」なんと、S君のママと電話がつながっていたのだ。もう、やんなっちゃう。そのあともSoはシクシクないたりして。
 たまに具合の悪い時くらい、もうすこし大事にされてもいいと思うのは甘いんだろうか?

 19日(土)。私はだいたい復活した。復活したことにしたい。だって、元お隣のママと初めて飲みに行く約束の日なんだも〜ん♪
 昨日サボった分、朝から布団干し、洗濯、掃除・・・そして昼からは子供をプールに連れて行った。
 夕方、私が出かけるとき、誰と出かけるのかを知らされていないSoSinはしつこく(特にSoが)「誰と行くのー? おーしーえーてーよー!」でも教えない。言ったら絶対、「僕も行く!」って言うに決まっている。
 「どうなることやら」と思いながらも子供たちをお父さんに託した。でもなんてことはなかった。私が帰ると3人ともぐっすりだった。私に甘えるようにはお父さんには甘えないのだ。いいなぁ、お父さんは。あ、でもおとうさん、今日はありがとう。

 20日(日)。お父さんが休日出勤。久々に子供3人がいるうるさい一日だ。しかも暑い。
 SinSoはとにかく大騒ぎ、大暴れ。もうやめてくれー。
 Takeがテレビ台によじのぼり、網戸に手をかけた。窓から猫が3匹、犬が1匹見えたのだ。「にゃんにゃん・・・」ってうれしそうに網戸に手をかけた瞬間、ガクン。網戸が外れかけた! ひぇ〜! 2階からまっ逆さまに落ちるところだったぞ!

 21日(月)。年長組のお父さん、お母さん向けの給食試食会があった。私はTakeを連れて参加。
 メニューはエビフライ、焼きうどん、はんぺん焼き、肉団子、枝豆、フルーツ、鳥五目御飯。Sinがいつも「時間がなかったの」と言って残すので、どんなにたくさんあるんだろうと思っていたら、全然多くはなかった。
 エビフライは甘えびのように小さかった。焼きうどんはべたべた、ご飯の味はうすかった。でも全体的にはまぁまぁ、かな。(本心か?)

 22日(火)。年長組(So)の授業参観と年中組のお父さん、お母さん向けの給食試食会があった。試食会は昨日と今日、どちらかに行けば良かったのだけど、せっかく両方参加できるのだから物好きな私は今日も給食を食べに行ってしまった(昨日とはメニューも違うしね)。
 授業参観の方は、心配していたほど『落ち着きのない子』ではなかった。先生の話をあんまり聞いていないようだったけど・・・。
 楽しそうにミックスジュースを踊りながら歌ってるところを見ていたらおかーさんはぐっときてしまって泣いちゃいそうだったよ、ばかみたいだけど。
 1年間、幼稚園はおあずけだったけど、我慢した甲斐あって今はあんなにたのしそうに飛び跳ねながらお友達と歌が歌える・・・なんて思ってさ。このまま足が良くなるといいなぁ。
 給食の方は、今日はハンバーグ、野菜炒め、卵焼き、ウインナー、しゃけご飯、フルーツ。今日はTakeをじーじに預けて行ったのでゆっくり試食できたせいか、昨日よりおいしかったよ。ご飯はちょっと硬かったけど、それはわざとじゃなくて炊き加減が失敗だったみたい。そんなのありか?

 最近のTake
 おしゃべりは『まんま』=ごはん、たべもの。『あっぷん』=たべること(口に入れるしぐさ付き)。『かーくん』=おかーさん。『だっこ』=だっこしてー。『にゃんにゃん』=動物ぜんぶ。『あーいー』=かわいい。
 「NO!」の時は首をぶんぶん振って意思表示。
 Sinになら勝てると思っている。
 幼稚園のバスに反応する。お見送りのときはバスが行ってしまうとさみしそうな顔をする。お迎えのときは「バスが来たよ!」と言うとうれしそうな顔をする。
 SoSinの制服の黄色いベレー帽をかぶっては「あーいー」と言って見せにくる。(うちの子は3人ともナルかもしれない。お父さん譲り?)
 今日のTakeは下痢。かなりひどいんだけど食欲はあるし機嫌も良い。明日は復活するのかなー?
 Go To 子供日記 Top

2001.5.14

 金曜日に遊んだお友達、S君・T君・なっちゃん3兄弟と約束通り今日も遊んだ。
 児童館で遊んでくる! と出かけて行ったら、なにやらモメて帰ってきた。
 びゅーびゅー玉(??本当の名前もよくわからない)とかいう小さい玉を拾う遊びでモメたらしい。
 小学生の男の子がその玉を投げて遊んでいるらしくて、それをSoたちのようなチビっ子が拾っているらしいのだ。
 でもそんな小さい(直径6〜7mmくらい)玉、(しかも色もマーブルチョコみたいにきれい)家の中に落ちてたらTakeが食べちゃう!
 そんなもの、拾って来ないでよー!
 そういうくだらないもの、拾って集めるのが楽しいんだろうな、たくさん集めて宝物みたいな気分なんだろうな。
 「そんなもの、拾って来ないで! 捨てなさい!」なんて叱りつけちゃって、Soは泣きながら捨ててた。本当はかわいそうだったけど。でも自分で管理できなくて(実際、いくら注意しても部屋に落ちてた)Takeが食べちゃうのがオチだから、しかたない。
 それにしたって、あれは本来、どうやって遊ぶものなんだろう?
 Go To 子供日記 Top

2001.5.13

 Takeを連れて自転車でユニクロに行ってみた。
 抱っこしてるとすぐに暴れて降りたがる。だいたい、抱っこしたままでは私も何もできない。
 降ろすとすかさずトコトコと歩き出す。なかなか早い。どこまで行くのか見ていると必ず出口に向かう。
 「待って〜。そっちに行っちゃだめぇ〜」追いかける私。他のお客さんがよけてくれる。
 元の場所まで戻って、また気になる商品を見ているとTakeがまたトコトコ・・・
 「待って〜。そっちに行っちゃだめぇ〜」追いかける私。さっきのお客さんがよけてくれる。「すみませ〜ん」「いいえ〜」やさしい人でよかった。
 試着なんてとうていできないだろうと思いつつも試着コーナーへ(無謀な!)。
 店員さんがいたので「子供が脱走したらお願いします」と頼んで試着室へ入る。すると、私のかばんにお父さんから借りてきたPHSがあった!
 「Take、これでモシモシやってていいよ」・・・作戦大成功! もちろん、本当にダイヤルしたわけではないけど、Takeはモシモシ気分でなにやらお話してた。
 このPHS作戦で試着に成功、カエル色のパンツ購入を決意。
 レジに行って、お金を払っているとまた、出口にトコトコと行ってしまうTake
 「Take!そっち行かないで! すみません、ちょっと待ってください!」・・・Takeを捕まえにいく私。
 商品とおつりをもらって、やっと買物終了。
 てんやわんやしつつも、結構たのしかったな。
 Go To 子供日記 Top

2001.5.12

 今日は土曜日なのでプール。でもお父さんは休日出勤。じーじの子守りも頼んでいなかったので私がひとりで3人連れて行くことに。
 恐る恐る、「車で行く?バスで行く?」と聞いてみる。SinSoも「バス!」と答えてくれる。
 Takeを連れての移動は車の方が楽に決まっている。でも土曜日のプールは駐車場がいっぱいなのだ。
 バスに乗り遅れないように早めに家を出た。駅まで行って、徒歩。途中、駐車場の前を通るとやっぱりほぼ満車。よかった、バスで来て。
 バスで行ったので準備体操が始まるまで時間が空いた。SinSoは走り回り、Takeはウロウロ・・・。階段を上ったり降りたり、自動販売機に手を突っ込んではさんだり、更衣室に入っていったり、うんちしたり。
 プールを見てる間もその調子で落ち着きなくとにかくウロウロ・・・自販機のボタンを押すとジュースが出てくることも知ってるらしく、ボタンを押しては怒ってる。
 喉も渇いているだろうと思ってりんごジュースをひとつ買って飲ませた。案の定、すごい勢いでごくごく飲んだ。これで満足して少しはおとなしくなるかと思ったら大間違いで、やっぱり階段を上ったり降りたり、ジュースをねだったり。
 プールが終って着替えの時はもっと大変だった。Takeを抱いてるわけにもいかずに立たせておくと勝手に階段のほうへ行ってしまう。Takeの行動に注意しながらSinSoの話を聞きつつ、着替えさせ、荷物を片付ける・・・。
 「Take、こら、待って! ちゃんと拭いて! あーっ、Take、待って、そっち行かないで! (・・・Takeを捕まえに行く・・・)ちゃんと拭いた? じゃ、これ着て! 早く! あ、Take、待ってー!」・・・こんな調子。
 あー、疲れた。
 Go To 子供日記 Top

2001.5.11

 初めてSoが幼稚園からスイミングスクールに連れていってもらった。
 心配な私は朝の10時から見学に出かけた。
 観覧席はSoたちが通っているスイミングスクールに比べてかなり狭かった。
 その観覧席にプールを見学する園児たち(風邪気味、などの理由?)と、お当番でお手伝いに来たお母さん方と私のように見学に来たお母さん方。
 途中、見学していた男の子がふたり、大喧嘩になってしまって、周りのお母さんが引き離したものの、片方の子が落ち込んでしまってずっと泣きっぱなしだった。
 お母さん方が代わる代わる声をかけても逆効果で、『こっちにこないで! 見ないで! あっち行ってぇー! うわーん!』という感じだったのだ。
 プールが終って帰る時間になってもその子は観覧席から出ようとせず、声をかけると『自分で行く!』と拒絶。しかたなくみんなが引き揚げるとしばらくしてまた大泣き。様子を見に行ってみたら、やっぱり心細かったみたい。『ママに会いたい』と言って泣いていた。
 どうして見学の子供たちのそばには先生がいないんだろう? よそのお母さんが何人いたって、どうしようもないこともあるのだ。先生がひとり、付いていてくれたらなぁ。なにかあってからでは困るし。
 ところでSoのプールでの様子はどうだったかと言うと、暴れてお友達を泣かすこともなく、特に目立った行動をするでもなく、きちんと課題をこなしていた。時間が短かったので物足りなかったんじゃないかな? 本人はとっても楽しそうな笑顔だったけどね。

 幼稚園が終るとお友達が遊びに来た。Soと同級生のS君。Sinよりひとつ年下の弟T君。Takeと同い年の妹なっちゃん。
 幼稚園バスからSoSinとS君が降りてくると嵐のようだった。
 着てるものは脱ぎ散らかすし、持って帰ったものは放ったらかすし(金曜日なので持ち帰ったものが多かったし)全員がべらべらしゃべっているし、手を洗ったの、洗ってないだの、おやつは何だの、それだけなのかだの、ジュースが冷えてないだの…。それはそれは大騒ぎ。
 おやつが一息つくと今度は外で自転車遊び&闘いごっこ。
 まだSoが幼稚園に行ってなくて、S君と知り合ったばかりの頃、ふたりがけんかになって石を投げあって大泣きになったことがあった。それを見てた弟のT君はSoを敵のように思ってる感じもあった。
 でも今はとっても仲良しらしく、SoとS君は違うクラスなのに幼稚園でもよく一緒に遊んでいるらしい。今日もけんかすることなく無事にバイバイできるのかと思っていた。
 ところが、バイバイの時間になるとSoとT君が『まだ遊びたい〜!』と大泣き。よっぽど楽しかったんだろうか。
 結局、納得させるまで1時間かかった。近所にも多大な迷惑をかけたことだろう。親はヘトヘト。
 遊び始める前からバイバイの時間をしつこく言い聞かせなくちゃいけないね。(それがどれだけ効果あるだろうか、ちょっと疑問だけど)。

 今日の給食ノートを見るとSoはもちろん『やったぁ!』の完食マーク。Sinは『70%くらい食べた』のしるし、『もりもり』マーク。その横に残したもの、ごはん1/2、からあげ、ウインナー、はんぺん、ブロッコリー、スパゲティー…これじゃあ、ちゃんとたべたものなんて1品もない。これでも70%食べたんだろうか?
 本人に聞いたら時間がなくて食べられなかったんだって。本当かなー? どうしてそんなに時間が足りないの?

 Sinが『すくすくノート』というのを持ち帰ってきた。これは担任の先生が園での様子を時々知らせてくれるものだ。それによると、Sinはお着替えなど自発的に早くできるようになったそうだ。(今まではかなりスローだったのではないかと推測される)。それから、家での様子をよく話してくれるって。一体、なにを語っているんだろう!? ちょっと怖い。
 
 あさってが母の日ということで、Sinがプレゼントを持ってきた。(Soは幼稚園バスの中に忘れてきたらしい)。
 以前、ティッシュの空き箱を持って行ったのがこんな形になって帰ってきた。
 『おかあさん、ありがとう』のところが箱になってて…レターラックかな?
 ふたつのハートに見えるのは実は『手』なんだって。
 ありがとう、大事に使うよ。
 Go To 子供日記 Top

2001.5.10

 いきなり10日だ。
 幼稚園が始まって以来、なかなか書く時間がとれない・・・。
 朝は忙しいし夜は眠い・・・。
 昼は何をしてるか?
 家を片づけているのさ!
 なにしろ子供たちは7時前に起きる! 幼稚園バスは9時23分に来る! 時間が余りすぎる! 朝から散らかして工作をする! 片づけない!・・・というわけ。
 午前中は掃除・洗濯・台所仕事で終ってしまう。午後は買物。
 それから幼稚園関係の細かい仕事がある。
 防災クッションのカバーを作る。水着と水泳帽に名前をつける。・・・などなど。
 園児の母も忙しいものなのね。
 親睦会、給食の試食会、授業参観(2人いるから2回ある)、避難訓練(お迎え)、遠足、小運動会・・・と、予定も目白押し。
 母の忙しさはさておき、子供たちはというと・・・

 ゴールデンウィークは4日、近くの公園のアスレチックへ。
 体育会系かと思われていたSoは意外にも高所恐怖症らしい。勢いよく上まで登ったまではいいが、降りてこられず大泣き。小学校高学年くらいのおねえさんに『おんぶしてあげるから!』と励まされつつなんとか降りてきたら、まわりから拍手。
 一方、「僕も行ってみる!」と軽く行ったSinはスイスイとこなしてしまった。これまた意外。
 5日は私の友達が初めてご主人様とともに遊びに来た。初対面のお客様。大人はちょっぴり緊張。子供たち、なつきすぎ。
 SinSoは全く人見知りをしない。初対面の大人なのに気がつくとSinはひざにちょこんと座っているし、So「外で野球やろうよー」と強引。
 これに懲りて二度と来てくれなかったらどうしよう。

 7日から幼稚園が始まった。実は、Sinはこれまでに何度か幼稚園で(あるいはバスの中で?)粗相をしていた。家でもおねしょ復活。心配なので名前を付けた下着を持たせた。
 ところが、それがおまじないにでもなったのか、いまのところはだいじょうぶみたい。
 8日、入園式(Sin)、進級式(Soは進級したわけではないけどね)の集合写真を持って帰ってきた。
 Soは黄色いベレー帽がちょっと曲がってる。まぶしいのか、険しい目つき。
 Sinは小さい頭にぶかぶかのベレー帽。背中をまるめてさらに小さく映っていた。
 9日。初めてSinが給食を完食。
 給食の日(月・水・金)は『給食ノート』に食べた量を先生が記入してくれる。
 Soはいつも『やったぁ!』マークのスタンプ(完食のしるし)。
 Sinはいつも残してしまうので『がんばった!』マークのスタンプの横に残したものが書かれていた。『ごはん1/4、魚のフライ1/5』という具合。先生も大変だなぁ、と頭が下がる。
 そのSinが、初めて『やったぁ!』マークをもらって得意顔。ちなみにメニューは焼きそばロールとババロア。水曜日はパン食なのだ。家では『ごはん党』で通っているSinなのに、よく食べたなぁ。
 逆に、Soには物足りなかったりしてね。
 10日。歯科検診。正直言って、うちでのはみがき状況は超BADだ。ふたりとも、歯医者行きかと心配していたけど大丈夫だった。とても不思議だ。
 Soなんて、毎朝、私が仕上げみがきしてやると、ぎゃーぎゃー言って大騒ぎだ。こんな子を歯医者に連れて行ったらさぞかし大変なことになるだろうと、私はちょっと憂鬱な気分でいたのだ。
 なのに、なぜ? どうして虫歯がないの?
 子供よりはちゃんとはみがきしてるはずの私はGW前、歯が痛くてドキドキだったというのに。(でもGWに入ったら痛くなくなったのでまた放ったらかし)
 とっても不思議だけどとりあえずは良かった、良かった。
 明日(11日)は、幼稚園からスイミングスクールに連れて行ってくれる日だ(So)。これが年長さんは年9回、年中さんは年2回。
 Soはプールが大好きで、水に入るとかなり暴れる。いつも通ってるスイミングスクールと違って、明日は水の苦手なお友達もいるはず。Soが暴れて泣かせたりしないかと心配だ。
 というわけで、明日は私もプールを見学しに行こうと思っている。
 Go To 子供日記 Top
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送